Skip to content
大阪大学 大学院理学研究科 素粒子実験 青木グループ
大阪大学 大学院理学研究科 素粒子実験 青木グループ
Primary Navigation Menu
Menu
  • Top
  • 研究紹介
  • メンバー
  • 研究成果
  • 研究生活
  • ニュース一覧
  • 関連リンク
  • お問い合わせ
  • 内部ページ

  • English
  • 日本語

ニュース (Page 7)

関西高エネルギー芋煮会に参加しました。

2023-11-19
In: ニュース

2023年11月19日、関西の高エネルギー物理関係の研究室の合同による芋煮会が笠置キャンプ場にて開催Continue Reading

スイスPSIでビーム試験を行いました。

2023-11-10
In: ニュース

2023年11月1日から9日まで、スイスポールシェラー研究所(PSI)を利用した検出器や加速器ビームContinue Reading

Monash大学で実験準備を進めました。

2023-10-27
In: ニュース

COMET実験の主検出器の1つである円筒型トリガー検出器(CTH)の組み上げ作業がオーストラリアのMContinue Reading

南條研・青木研合同バーベキューを行いました。

2023-10-19
In: ニュース

2023年10月19日、お隣の南條研と一緒にバーベキューを行いました。楽しい時間を過ごすことができまContinue Reading

公募のお知らせ

2023-10-13
In: ニュース

公募情報(応募期限:(日本時間にて)2023 年 12 月 22 日(金)(ただし、応募者があり次第Continue Reading

日本学術会議「未来の学術振興構想(2023年板)」に掲載されました。

2023-09-27
In: ニュース

2023年9月26日、日本学術会議による「未来の学術振興構想(2023年板)」が公表されました。このContinue Reading

AI-Smart x Trigger KickOff Workshopに参加しました。

2023-09-26
In: ニュース

2023年9月25、26日に開催された国際ワークショップ「AI-Smart x Trigger KiContinue Reading

研究室旅行に行きました。

2023-09-24
In: ニュース

2023年9月23、24日に研究室旅行を実施しました。小豆島に行って観光を楽しみました。たまには息抜Continue Reading

日本物理学会第78回年次大会に参加しました。

2023-09-19
In: ニュース

2023年9月16日から19日に東北大学で開催された日本物理学会第78回年次大会に参加し、本研究室かContinue Reading

ビーム試験を行いました。

2023-09-10
In: ニュース

2023年9月4日から10日まで、神戸大学タンデム加速器施設を利用した検出器やエレクトロニクスの中性Continue Reading

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 6 7 8 … 15 次へ

アクセス

住所
〒560-0043
大阪府豊中市待兼山町1−1

豊中キャンパス・物理H棟5階

Tel: 06-6850-5561
Fax: 06-6850-5561

〒560-0043 大阪府豊中市待兼山町1−1 大阪大学・豊中キャンパス・物理H棟5階

Copyright © Aoki Group, Department of Physics, Osaka University. All rights reserved.

Designed using Unos. Powered by WordPress.