スイスPSIでビーム試験を行いました。
2023-11-10
In: ニュース
2023年11月1日から9日まで、スイスポールシェラー研究所(PSI)を利用した検出器や加速器ビームContinue Reading
Monash大学で実験準備を進めました。
2023-10-27
In: ニュース
COMET実験の主検出器の1つである円筒型トリガー検出器(CTH)の組み上げ作業がオーストラリアのMContinue Reading
南條研・青木研合同バーベキューを行いました。
2023-10-19
In: ニュース
2023年10月19日、お隣の南條研と一緒にバーベキューを行いました。楽しい時間を過ごすことができまContinue Reading
日本学術会議「未来の学術振興構想(2023年板)」に掲載されました。
2023-09-27
In: ニュース
2023年9月26日、日本学術会議による「未来の学術振興構想(2023年板)」が公表されました。このContinue Reading
AI-Smart x Trigger KickOff Workshopに参加しました。
2023-09-26
In: ニュース
2023年9月25、26日に開催された国際ワークショップ「AI-Smart x Trigger KiContinue Reading
日本物理学会第78回年次大会に参加しました。
2023-09-19
In: ニュース
2023年9月16日から19日に東北大学で開催された日本物理学会第78回年次大会に参加し、本研究室かContinue Reading