超伝導電磁石の鉄ヨークが完成しました。
2023-12-22
In: ニュース
2023年12月22日、COMET実験に使用する検出器用超伝導電磁石の鉄ヨークが完成しました。実際にContinue Reading
青木研南條研合同年末発表会2023がありました
2023-12-14
In: ニュース
2023年12月14日、青木研山中研合同年末発表会がありました。 両研究室の学生は、各自取り組んでいContinue Reading
ガンマ線照射試験を行いました。
2023-12-13
In: ニュース
2023年12月11-13日、大阪大学産業科学研究所においてコバルト60線源を利用したガンマ線照射試Continue Reading
41st COMET collaboration meetingがありました。
2023-11-24
In: ニュース
2023年11月13-20日の期間、41st COMET collaboration meetingContinue Reading
計測システム研究会2023@RCNPに参加しました。
2023-11-21
In: ニュース
2023年11月20、21日にRCNPで開催された計測システム研究会2023に山田千尋さん、吉田特任Continue Reading
関西高エネルギー芋煮会に参加しました。
2023-11-19
In: ニュース
2023年11月19日、関西の高エネルギー物理関係の研究室の合同による芋煮会が笠置キャンプ場にて開催Continue Reading
スイスPSIでビーム試験を行いました。
2023-11-10
In: ニュース
2023年11月1日から9日まで、スイスポールシェラー研究所(PSI)を利用した検出器や加速器ビームContinue Reading
Monash大学で実験準備を進めました。
2023-10-27
In: ニュース
COMET実験の主検出器の1つである円筒型トリガー検出器(CTH)の組み上げ作業がオーストラリアのMContinue Reading